第72回利根川治水同盟治水大会に出席しました。
利根川流域1都5県の自治体等で構成する利根川治水同盟は、今年は都県、区市町村など行政機関、消防団及び土地改良区関係者など多くの参加者が集まりました。
昭和22年9月、まれにみる大型台風「カスリーン」が関東一円を襲いました。 太平洋戦争後間もない時期であったため、国土の荒廃が著しい状況下でのカスリーン台風は、わが国第一の流域面積を誇る利根川を氾濫させ、群馬、栃木、埼玉、茨城、千葉、東京の1都5県にわたる広い範囲において、幾多の貴い生命・財産を奪いました。 特に、埼玉県東村(現加須市)での利根川右岸の決壊による濁流は東京にまで及び、40日間の長期にわたり冠水を余儀なくさせるほどでした。
「利根川の治水及び利水に関する方策を考究するとともに事業の促進を図り、もって天災を防止し、天恵を活用し人類の福祉増進に寄与すること」を目的として治水大会では、利根川水系の治水・利水・環境事業の早期完成を目指し、事業の着実な推進及び河川環境の整備促進等を求める決議を行い、後日、国会及び政府関係機関に対し要望活動を行う予定です。
会場で古くからの同志である藤岡代議士に久しぶりにお会いし、意見交換も出来ました。国とも連携を取りながら利根川周辺地域の安全を守るため行動します。
今週の県議会議事堂エントランスを彩る生け花です。いつもありがとうございます。
会派で会議を行いました。感染症の勢いがとどまらない中、9月議会に向けて県としてどの様な対策を取っていくのか今後注視していきます。
県からの要請も発表されました。基本的な感染症対策はいままでと変わりません。厚生労働省も急な容態変化などが無ければ市販の風邪薬等で自宅療養するように発表しています。ただし、既往症などでご心配の方は、早めに医療機関にご相談ください。
7月12日の大雨による農業災害の特別災害の指定がされました。場所によっては台風19号の時より被害が大きかったようです。近年線状降水帯など一定期間に大量の雨が降る被害が増えています。日頃より災害に対する準備をお願いします。
田んぼアートも見頃です。古代蓮タワーから是非ご覧ください。
行田がまた民放で取り上げられました。私も県外の友人が来れば必ずフライを食べてもらいます。皆さん素朴な味に満足して帰ります。行田市にお越しの際は是非ご賞味ください。
地域の防犯パトロールも継続中。本日も異常なしでした。
地元星河地区青少年育成会の環境美化活動で春に植えた花々が咲き誇っています。グリーンアリーナにお越しの際は是非ご覧ください。
今秋の環境美化活動に向けて更なるパワーアップを目指します。
朝活も継続しています。下忍交差点からご挨拶しました。
小野寺秘書は利根大堰から。周囲の清掃活動も継続していきます。
市内県政報告ミニ集会ツアーを実施中です!酷暑の中多くの方々にお越しいただき感謝致します。
皆さん熱心に耳を傾けてくださり、活動報告のあとは質疑応答や意見交換も充実しています。市内各所で行いますのでお近くで開催の際は是非ご参加ください。